g-lad xx

NEWS

【婚姻平等訴訟】東京二次訴訟が結審、原告8人が思いを熱く語りました

2023年12月01日

 「結婚の自由をすべての人に」東京二次訴訟で、原告8人の本人尋問が30日、東京地裁(飛沢知行裁判長)で行なわれ、結審しました。判決は来年3月14日に下されます。

【関連記事】
トランス男性やパンセクシュアルの方を含む8名の性的マイノリティが同性婚訴訟に加わりました
https://gladxx.jp/news/2021/03/7024.html
“友情結婚”しても幸せになれなかった現実…「結婚の自由をすべての人に」東京二次訴訟の原告が語りました
https://gladxx.jp/news/2023/01/8379.html
「結婚の自由をすべての人に」東京二次訴訟で原告の福田理恵さん「埋もれている少数派の小さい声を聞いてほしい」
https://gladxx.jp/news/2023/05/8661.html
【婚姻平等訴訟】東京二次の口頭弁論で原告がLGBTQへの理解増進には婚姻平等が不可欠と訴え
https://gladxx.jp/news/2023/09/8950.html


 最初に全国で一斉に訴えを起こしてから2年後の2021年3月、ゲイやレズビアンのカップルだけでなく、トランスジェンダーやパンセクシュアルの方も原告に加わって、「結婚の自由をすべての人に」東京二次訴訟が起こされました。一次訴訟の論点に加え、性自認に基づく差別も憲法14条1項(法の下の平等)に違反すると訴えていくものでした。
 
 奇しくも東京一次訴訟の一審判決が出た昨年11月30日から1年後の2023年11月30日、東京二次訴訟の原告8人が揃って訴える本人尋問が東京地裁で行なわれました。

 原告の鳩貝啓美(ひろみ)さんは20代後半まで周りにカミングアウトできなかったといい、大学生の時初めてつきあった同性の恋人から、別れる際に「あなたが男だったら結婚できたのに」と言われたと明かし、「同性愛者には前途がないと言われたようで苦しかった。同性どうしが結婚できる世の中だったら、自分を隠すこともなく、交際を重ねて将来の話もできたかもしれません」と語りました。
 パートナーである河智(かわち)志乃さんは、以前働いていた職場で同僚や上司から「同性愛者がいると顧客から苦情が来る」「同性愛など宗教と同じ」といった差別発言をぶつけられたと語りました。また、鳩貝さんと住宅ローンを組もうとした際、「親族でなければダメ」と断られたこともあり、金融機関から(異性愛者であれば必要のない)公正証書の提出を2種類求められたこともあり、異性カップルとの違いに「明らかな差別」を感じたと語りました。また、河智さんががんを告知され、手術する際に「パートナーが配偶者と同様に扱われるか不安だった」といい、鳩貝さんが診察に付き添い、執刀医の連絡を受けることができたものの、「他の病院や救急時の対応にリスクや不安を感じる」と語りました。
 お二人は2019年に「命に関わる場面のリスクを無くしたい」と婚姻届を出したものの、不受理となり、鳩貝さんも「男女なら婚姻届1枚で済むのに私たちは努力をしても足りない。不平等解消を」と訴えました。「若い人たちが生きていく希望を持てる社会にしてください」

 トランス男性の一橋穂(いちはし・みのる)さんと武田八重(やえ)さんは異性カップルであるものの、一橋さんの法律上の性別が女性であるため、結婚が認められません。お二人はかつて参加したウェディングフェアで、法律上同性であるという理由でサービスを拒絶された経験があると明かしました。「担当者と話を進めて後は契約だけとなった時に『法律上の性別が女性である』と伝えたところ、『ちょっと待ってほしい』と告げられて数時間待たされ、最終的に『同性カップルは引き受けない方針だ』と断られた」「フェアに参加した時には男女のカップルとして契約まで進めたのに、性別を明かした途端手のひらを返したようになり、驚き、不誠実で理不尽だと感じました」「それまで楽しくプランについて話していたのに、突然態度を変えられ受け止められませんでした。差別をされたんだと気づき泣きながら帰りました」 
 お二人は、武田さんの産んだ子どもと三人で暮らしていますが、結婚が認められないために、子どもの学校に一橋さんを親だと伝えられないなど、子育てでも困難を経験してきました。証人尋問に答えた武田さんの母親は、「孫に何かあった時に、(法律上の家族ではない)一橋は何もできないため、心配です」と語りました。また、「どうしてパートナーシップじゃなく、結婚ではダメなのか」「法律上同性カップルの結婚を認めても世の中は何も変わらないと思う」と述べ、法律で性的マイリティの家族を守ってほしいと訴えました。「私も主人ももう高齢です。ずっと娘たちを見守ることができない。せめて法律上見守ってください」

 原告の山縣真矢(やまがた・しんや)さんは、東京一次訴訟判決が示唆した「婚姻類似の別制度」では問題は解決しないと強調し、自治体の同性パートナーシップ証明制度も「法的効力がなく、配偶者のように確実に法的保障がされない」「世の中の動きを見ると、日本でも婚姻の平等を認めるべきだと思う。違憲判決を出してほしい」と訴えました。
 
 こうして東京二次訴訟は結審し、来年3月14日に判決が下されることとなりました。
 奇しくも札幌高裁が控訴審初の判決を言い渡す日と同じ日です。 
 どちらもいい判決になるよう、祈りましょう。
 
 
 「結婚の自由をすべての人に」に関して、愛知訴訟原告の鷹見彰一さんと大野利政さん(どちらも仮名)のカップルをフィーチャーする番組が11月22日の「いいふうふの日」にメ〜テレ(名古屋テレビ)で放送されました。お二人はこの夏、「養育里親」としてお子さんと3人での生活を始めたそうです。大野さんは「婚姻という制度を私たちが利用することで、話を聞いた人たちが不利益を感じるかどうか。個人個人の幸せを追求することは、ほかの人たちが幸せを追求することと同じで、(周囲に)不利益を与えるものではないと理解して応援してほしい」と語っています。


 それから、今年5月に発足した「結婚の平等にYES!~YES!FOR MARRIAGE EQUALITY」の一環で11月26日、那覇市の県立博物館・美術館講堂と博物館講座室で「沖縄から結婚の平等にYES! YES FOR MARRIAGE EQUALITY」というイベントが開催され、映画「愛で家族に~同性婚への道のり」を上映したり、台湾ジェンダー平等教育協会のハン・イージェン事務局長らを招いたトークイベント「もし結婚の平等が実現したら暮らしはどう変わる?」なども行なわれました。
 女性の参加者は「台湾も何年もかかってやっと実現したということで日本はもう何年もかかっているので、(台湾と)一緒に出来たらいいな、すごく(映画を観て)感動しました」と語りました。
 実行委員会を構成する団体「てぃーだあみ」の佐脇広平共同代表は「日本全体もですけれども沖縄でも同性婚や婚姻の平等について皆さんが前向きになっていただけるように私たちは引き続き活動をしていきたい思います」と語りました。 


【追記】
 東京新聞が<家族のカタチ 婚姻の平等を求めて>という記事で同性カップルをフィーチャーしていました。
 1本目は2歳のお子さんを育てているちひろさんとリサさんのカップル。リサさんとお子さんは今のところ、法律上の関係がなく、一つ屋根の下にいても書類上は二世帯同居というかたちです。リサさんは「もしパートナーと子どもに何かあったら、病院で手術の説明や同意に加われるのか。娘の保護者として育て続けられるのか…」と不安に駆られています。一方、妊娠中にちひろさんが医師にカムアウトしたところ、緊急連絡先をリサさんにして配偶者と同じように対応してくれたり、リサさんの職場で子どもの看護休暇をくれたり、保育園が二人とも保護者として接してくれたりと、世間がサポーティブに変わってきたと感じられる場面もあるそうです。お二人は「結婚し、家族や子どもを持つ権利は平等にあるべきだと思う」と言い、早く婚姻が認められることを願っています。
 2本目は、9歳年上の同性の「相方」と30年以上も一緒に暮らしている貴弘さん(50代後半)をフィーチャー。90年代、相方さんと暮らす部屋を探していた際、何度も断られ、管理費を2倍支払う条件を飲んで契約したそうです。「今なら差別だと思うけど、当時は…。差別や偏見を内面化していた」と貴弘さん。10数年前に貴弘さんがマンションを購入し、それを機に互いのパートナー関係やマンションが共同で管理する財産であることを記す公正証書を作りました。今は、お二人はパートナーシップ宣誓をしていますが、それでも二人の関係は「たやすく周囲には言えない」といいます。貴弘さんは最近、相方さんに「老後もよろしく」と言われ、とてもうれしかったと語ります。ゲイと自覚した15歳の頃は「死にたい」とさえ思っていましたが、今は、相方さんと一緒に生きていく未来を思い描くことができています。貴弘さんは15歳の頃の自分と同じような絶望を若い世代に残したくないと言います「世論調査でも過半数が同性婚に賛成しているのに、どうして…」「結婚できる選択肢があるだけで、生き方は変わるはず」

 

参考記事:
同性婚集団訴訟 東京地裁 来年3月14日に判決(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/k10014273641000.html
国を訴えるほど同性婚が必要なそれぞれの理由 東京2次訴訟、原告8人が本人尋問「間口を広げて」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/293209
【結婚の平等裁判】「なぜ結婚ではダメなのか」原告の母が裁判官に訴え。東京2次地裁判決は3月14日(ハフポスト日本版)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65643c55e4b0827ae6150081

同性婚を考える…どんな「ふうふ」も平等にと願う愛知の同性カップル 裁判所も判断分かれる(メ〜テレ) 
https://www.nagoyatv.com/news/?id=021805

沖縄から結婚の平等にYES!(琉球朝日放送)
https://www.qab.co.jp/news/20231128194093.html

左手の「おかあさん」と右手の「ママ」 同性婚を許されないカップルの焦り「周囲の理解は進んだのに…」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/292749
ゲイを隠して生きてきたから…連れ添った「相方」との同性婚に飛びつけない だけど制度は次世代の希望になる(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/292939

INDEX

SCHEDULE