g-lad xx

NEWS

ソウルクィアパレードに3万5000人が参加、アンチのいやがらせにも負けず

2023年07月02日

 7月1日、ソウル市の乙支路一帯でソウルクィアパレードが開催され、約3万5000人(主催者発表)がレインボーフラッグや「婚姻平等法の制定を」といったプラカードを掲げ、市内を行進しました。


 こちらの記事でもお伝えしましたが、ソウルクィアパレードは2015年以降、毎年、ソウル市庁舎前のソウル広場で開催されてきて(2019年にはソウル広場でピンクドットとパレードが2日連続で開催されました)、今年もパレードの組織委員会(ソウル・クィア・カルチャー・フェスティバル=SQCF)は4月にソウル広場の使用を申請していましたが、全く同じ日にキリスト教団体「CTS文化財団」が「青少年のコンサート」の名目で広場使用の申請を行ない、SQCFの広場使用が開催1ヵ月前に不許可となりました。CTS文化財団は、過去にはアンチ同性愛のトーク番組を持っていたこともある保守系団体です。CTSテレビと同様、キリスト教保守派を主要な対象とするインターネット新聞『クリスチャントゥデイ』紙は、「ソウル広場で淫乱な同性愛の祭りは許されるべきではない」と題した論評を掲載、「毎年(クィアパレードを)許可するのは明白な職務遺棄」とソウル市長にまで批判の矛先を向けました。結局、両団体とも日程変更に応じなかったため、市は5月3日に弁護士などの民間人と市議や公務員でつくる「開かれた広場運営市民委員会」を開催、市民委は多数決でCTS文化財団の青少年コンサートに許可を出しました。「子ども、青少年に関わる行事」を優先するとする「ソウル広場条例」6条などを総合的に考慮した判断だそうです。ルールに基づく決定のように見えますが、決定権を持つ市民委12人は、保守系の呉世勲(オ・セフン)市長が任命しています。公開された議事録には、パレードに対してのみ否定的な意見が委員から次々と上がる様子がつづられ、ある委員は過去のパレードでは同時に大規模な反対集会も行なわれているとして「議論があるということだ。問題のある行事は委員会で取り除かなければならない」と発言、「教育的にも良くない」という発言も出ていたといいます。
 ソウル広場での開催ができなくなったソウルクィアパレードの組織委は6月7日に記者会見を開き、差別に対する強い抵抗を示すため、日程を変えずに繁華街「乙支路(ウルチロ)」を中心にパレードを行なうと発表しました。反対派の妨害などを警戒しつつ、ソウル広場の前も通過すると公表しました。代表の梁瑄友(ヤン・ソンウ)さんは、「性的少数者への市民の認識は大きく変わってきている。変わらないのが政治や(性的少数者を)嫌悪する宗教だ」と指摘し、ソウル市を「差別的行政」と批判しました。「韓国社会では、職場でカミングアウトできる性的少数者はとても少ない。パレードの日だけは自分を出せる特別な一日。韓国の社会には既に性的少数者が多くいて、恥じることなく堂々と生きてよいということを示す日「私たちが差別を受けていることに、一緒になって声をあげてくれる人が多くいることが実感できる日でもある。必ず開催する」と語っていました。

 
 こうして7月1日、乙支路には、日本からの参加者を含む約3万5000人の方たちが集い、レインボーフラッグやプラカードを掲げながら、沿道の人々に手を振りながら、音楽とともに笑顔で行進しました。(こちらの記事に写真がたくさん掲載されています)(2019年のパレードのレポートでもお伝えしましたが、巨大なフロートにドラァグクイーンなどのパフォーマーの方が何人も乗って、K-POPのヒット曲がガンガン流れて、みんなで合唱したり踊ったりフェス的な盛り上がりでパレードします。そういうフロートが10個以上あって、めっちゃ楽しいです。さすがはK-POPのお国柄。パレード自体の楽しさはアジアNo.1じゃないかと思います)
 また、会場ではゴールドバーグ駐韓米国大使をはじめとする各国大使がパレードを祝うビデオメッセージが上映されました。ゴールドバーグ大使は「バイデン大統領が話したようにプライド月間は開放的で真摯に生きるために勇敢に闘争してきた多くの世代のLGBTQを記念するもの」「平等権に向けた旅程はまだ終わっていない。内外で人権と基本自由を尊重するための努力において米国がみなさんとともにいることを記憶してほしい」と語りました。クルックス駐韓英国大使も「一朝一夕で起きたことではない。これを達成するために数年間の多くの努力と行動が必要であり、これはたびたび世論に逆行したりもした」「韓国のコミュニティに私が伝えたいメッセージは、進展は可能だということ。韓国がさらに包摂的で平等な社会を作るために進んでいくほど両国はさらに強固に連帯するだろう。いつも愛は憎しみに勝つ」と語りました。フェルナンデス駐韓欧州連合代表部大使も「平等と非差別は国連の核心価値であり欧州連合の根本的な部分。われわれの力は多様性の中の団結から生まれる」と語りました。会場でも米国と英国、カナダ、ドイツ、フランス、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、オランダ、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランド、欧州連合などの大使館と代表部がブースを設置しました。タイ政府観光庁もブース設置で参加しました。
 今回初めて友人と参加したというハン・チェソンさん(25)は、「寂しさを感じる時もあるが、ここに来たらすごく楽しい気持ちになった。自由で平和な雰囲気を感じる」と語りました。
 天安市に住むゲイの会社員、パク・セジュンさん(24)は、恋人とともに初めてパレードに参加しました。「私と同じような境遇の人たちが、たくさん集まっているのを見られてうれしい」と喜びました。

 沿道では、キリスト教系団体を名乗る集団が「同性愛は罪悪だ」などと叫んでいました。また、近くでは、韓国キリスト教総連合会などが「同性愛クィア祭りに反対する」「同性愛ストップ!」などと訴えるデモを行ないました。

 ソウルクィアパレードに参加した松岡宗嗣さんが「反LGBTQの集団の前を音楽と歓声で通過するシーンが印象的。厳しい状況のなか、"楽しく"でも政治的に対抗することの重要性を考えさせられるプライドでした」と書いていました。
 Transgender Japanの浅沼智也さんなども参加していたそうです。
 あと、毎日新聞の記者の方が、「反同性愛団体が目の前で待ち構えるなか先頭でクラクションならして対抗するバイク集団がかっこよすぎて」と投稿していて、素敵でした。

 
 無事にパレードが開催されたこと、本当によかったです(開催、おめでとうございます!)
 代表のヤンさんが「性的少数者への市民の認識は大きく変わってきている。変わらないのが政治や(性的少数者を)嫌悪する宗教だ」と語ったことはそのまま今の日本の状況に当てはまりますし、LGBT理解増進法の制定によって日本のプライドパレードが韓国のようにアンチの人たちに妨害されはじめることも危惧されているなか、ソウルのパレードに参加したり、連帯を表明したりということには、決して小さくない意義があると感じます。
 
 

参考記事:
ソウルでLGBTQ行進 - 権利向上求め、反対集会も(共同通信)
https://nordot.app/1047840075797595111?c=768367547562557440
ソウルクィアパレード、3万5000人が参加 近くでは反対デモも(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20230701/k00/00m/030/163000c
ソウルでクィアパレード「性的少数者は共に生きる市民」 反対集会も(朝日新聞)
https://digital.asahi.com/articles/ASR717GC0R71UHBI013.html

INDEX

SCHEDULE

    記事はありません。