gooブログはじめました!

秋篠寺

<9月7日の日記>
今日は20数年振り? もしかしたら、ほぼほぼ30年振りで奈良の「秋篠寺」を参拝してきました。
秋篠宮様の宮号は、この「秋篠寺」に由来します。
ここの本堂に安置される伎芸天像が紀子様によく似ており、宮様の目に留まったことと皇室にもゆかりがあることが理由のようです。
結婚された当時はこの伎芸天を観るために、多くの人が観光バスで押し寄せたようですが、今日は平日と言うこともあり、参拝客はほぼいない状態でした。お陰でゆっくり拝観できましたが(^^ゞ

本堂は国宝ですが、中の仏像のほどんどは重文となっております。
伎芸天と帝釈天は天平時代のものらしいのですが、災禍に遭って鎌倉時代に胴体部分以下は修復されており、天平時代のものはお顔だけらしいです。
日光・月光菩薩は平安時代初期のもの。
御本尊は薬師如来。
その他、愛染明王、不動明王、十二神将、地蔵菩薩、五大力菩薩等見所が多いです。
あと、「大元帥明王」も拝観したかったのですが、こちらは秘仏で1年に1度、6月6日にしか開扉されないのです。また来年、都合がつけば訪ねてみたいと思います。

今回は近鉄大和西大寺駅から秋篠寺まで歩いて参拝したのですが、そのまま同じ道を戻るのではなく、ちょっと遠回りして、古墳巡りを・・・。
先日亡くなった友人のKさんは、東京から奈良へ移り住まわれるくらい古墳巡りの大好きな方だったので、Kさんを偲んで・・・。

神功皇后陵、称徳(孝謙)天皇陵を回り、結局6km以上歩いたかな? 汗だくになったので、最後に「亀の井ホテル奈良」に立ち寄り、ランチに温泉入浴の付いたランチプランを利用して、さっぱり汗を流して、美味しいランチ(御飯のお代わり自由)を食べて大和西大寺駅まで戻り、近鉄電車に乗って難波まで帰ってきました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事